記事のアーカイブ
2015年12月11日 03:05
期末試験が終わったばかりの12月9日に宇治・伏見にて撮影会を実施しました。
今回は大阪市交通局と京阪電車の宇治・伏見1dayチケットを利用しました。(1000円)
京阪電車の特急で1時間、ようやく宇治駅に到着しました。
宇治駅から歩いて5分程度で平等院に到着。
平等院で入園料(400円)を払う時、例の1DAYチケットを提示したら、ポストカードがもらえました。・・・どんだけお得なチケットなんだ!!
それから平等院で中尾先生(引退された元教員の方でいつもお世話になっています)と合流。
平等院に入ると、美しい紅葉と平等院が見事にコラボレーション
2015年12月11日 02:51
9月26~27日に、九度山から高野山までの30キロを不眠で歩く夜間ハイキングの行事撮影を実施しました。写真部としても夜間の撮影は初めてでいい勉強となりました…。写真は文化祭等で展示を検討しております。
2015年12月10日 23:19
12月9日に京都府の宇治の平等院、伏見の伏見稲荷大社にて撮影会を実施しました。詳細は撮影会のページにてあらためて掲載いたします。
2015年11月01日 23:33
10月9日に京セラドームにて実施された高校体育祭にて、行儀撮影を実施しました。
2015年11月01日 23:07
10月19日に京セラドームにて、高校体育祭の撮影を実施しました。1週間前に金岡公園にて実施された予選大会でも実施しました。
2015年11月01日 23:02
九度山から高野山までの30キロを不眠で歩く夜間ハイキングの行事撮影を実施しました。写真部としても夜間の撮影は初めてでいい勉強となりました…。写真は文化祭等で展示を検討しております。
2015年11月01日 00:00
8月19日に、岸和田市にてだんじり祭りの撮影を実施しました。迫力のある祭りでした!
2015年08月16日 00:18
台風11号もすぎた7月26日に関西国際空港・りんくう地域にて撮影会を実施しました。
南海電車を利用して空港ターミナルへ。それから無料シャトルバスに乗車して関空展望ホールスカイビューへ向かいました。
早速、展望ホールから撮影開しました。
Peach...
2015年08月15日 23:44
7月12日に生国魂祭の撮影・警護を実施しました。なお、当行事の写真は肖像権の関係上掲載することができません。
なお、文化祭での展示・販売はいたします。
よろしくお願いいたします。
2015年08月15日 23:04
写真教室の投稿がスタートしましたので、紹介いたします。
ー写真教室ー
●カメラの手入れ
デジタル一眼レフカメラは他の電化製品と比べて非常にデリケートな機械です。
なので、テレビなどと同じような感覚で掃除をしてしまうと、逆に傷をつけてしまうことや、かえって汚れをひどくしてしまうこともあり得ます。
そんな失敗を防ぐためにも正しいお手入れをしていきましょう。
●お手入れのタイミング
一番良いのは、カメラを使用した後、防湿ケースなどに片づける前です。
撮影後で疲れているかもしれませんがここは
アイテム: 41 - 50 / 76