記事のアーカイブ

2017年06月11日 22:22
去年に引き続き、今年も合宿を行うことになりました。 今年の合宿先は熊本。 詳細は後ほどお伝えします。
2017年04月21日 21:11
4月15日に「造幣局 桜の通り抜け」にて撮影会を行いました。詳細はメニューから「活動ラヂオ」をご覧ください。
2017年04月21日 21:07
活動場所を従来の北館2階から南館7階の新しくできた視聴覚室に移転しました。新しい活動場所は明るくてとても活動しやすいです。ぜひ「新生」写真部へ見学に来てください!
2017年04月15日 21:14
今年も桜の季節がやって来ました。 つい3日前までの寒さはどこへ行ったのかというほど気温は暖かく、「造幣局 桜の通り抜け」が明日までとあって、造幣局とその周辺の道路(規制されていた)はとても混雑しており、多くの花見客で賑わっていました。 ( 写真 / 文 : Leo Arimoto...
2017年03月18日 15:15
第34回清風100km歩行は先日、高野山にて解散・終了しました。 100kmを完歩された方、残念ながらリタイアされた方もお疲れ様です。 写真部と電気部が共同で撮影した写真は以下のリンクから観ることができます。ユーザー名はseifu、パスワードはこの行事のしおり6ページでご確認ください。   https://218.224.232.27    
2017年03月14日 18:28
3月15日、16日の二日間にかけて行われる100km歩行で写真部部員の一部が参加し、撮影します。
2017年02月18日 23:16
  冬の寒さがピークのこの時期、 そんな中開かれた日本三大奇祭「どやどや」には清風学園も古くから協賛しており、 たくさんの清風生がふんどし姿で参加しております。 今回この伝統ある行事を清風写真部は、日本はもちろん、フランスなどのメディアなども撮影に使われる、『VIPスペース』からの撮影をさせていただきました。 写真:Atsushi SATO 文:Leo...
2017年01月22日 21:58
本日、電気部と合同で100km歩行の下見を実施しました。 (清風~滝畑レストラン)3月に実施される100km歩行では電気部と写真部が報道撮影を担当します。 また本年から写真を掲載するホームページをリュニューアルするため、作動状況やアップロードの確認を行いました。
2017年01月10日 22:54
1月14日に写真部恒例、日本三大奇祭の一つ「どやどや」の撮影を行います。 外国人の記者なども数多くいる中、本校写真部がその一員として撮影できることは大変光栄なことです。
2017年01月10日 22:48
1月14日に写真部恒例、日本三大奇祭の一つ「どやどや」の撮影を行います。 外国人の記者なども数多くいる中、本校写真部がその一員として撮影できることは大変光栄なことです。
アイテム: 11 - 20 / 76
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>